研修会情報
学会主催事業
研修会名称・日時・場所 (案内・問い合わせ) |
対象等 |
---|---|
ピア・サポート学会オンライン交流会 定員に達したため募集終了 日 程:令和4年3月13日(日)13:30〜15:30 (13:00〜接続可) 形 式:Zoom を用いたオンラインミーテイング 会 費:無料 募集人数:50人 定員になり次第締め切りますので、早目にお申し込みください 申込締切:令和4年3月6日(日) くわしくはこちら(pdf) 申込はこちら |
【参加対象】 日本ピア・サポート学会会員 【研修証明】 本交流会は、「コーディネーター」および「トレーナー」資格の研修の対象となります(ポイント1)。 後日、講座承認番号を交付しますので、それを研修証明書に記載願います。 【その他】交流会の内容の一部は個人情報に配慮し、会員と共有させていただきます。ご了承いただければ幸いです。 |
ピア・サポートトレーナー養成ワークショップ 日 程:2020年2月8日(土)9:30〜17:30 2月9日(日)9:00〜16:30 会 場:立命館大学朱雀キャンパス 京都駅よりJR約10分「二条駅」下車徒歩約2分 くわしくはこちら(pdf) FAX申込用紙はこちら(word) |
◆本講座は、ピア・トレーナー資格認定対象講座です 【参加対象】 会員・非会員関係なく、どなたでも参加できます! 【取得ポイント等】Pはポイントの略 ◎受講者には、「修了証」を発行します。(資格取得要件) ・コーディネーター 研修領域 選択P1 ・トレーナー 研修領域 選択必修P2 ・トレーナー(実践発表者) 実践領域 選択P2 *当学会有資格者は、参加費が減額となります。 |
第2回有資格者のための実践発表交流会 日 程:2019年12月14日(土)10:00〜16:30 会 場:立命館大学朱雀キャンパス 京都駅よりJR約10分「二条駅」下車徒歩約2分 くわしくはこちら(pdf) FAX申込用紙はこちら(pptx) |
【参加対象】 日本ピア・サポート学会認定 ピア・トレーナー、ピア・コーディネーターの有資格者 【取得ポイント】Pはポイントの略 トレーナー及びコーディネーター ・実践領域 選択P1と 研究領域 執筆② 選択P2 ・参加のみの場合 研修領域 選択P1 |
ピア・サポートトレーナー養成ワークショップ 日 程:2019年11月30日(土)9:30〜17:30 12月1日(日)9:00〜16:30 会 場:早稲田大学 JR山手線「高田馬場駅」から徒歩20分 地下鉄東西線「早稲田駅」から徒歩5分 くわしくはこちら(pdf) FAX申込用紙はこちら(word) |
◆本講座は、ピア・トレーナー資格認定対象講座です 【参加対象】 会員・非会員関係なく、どなたでも参加できます! 【取得ポイント等】Pはポイントの略 ◎受講者には、「修了証」を発行します。(資格取得要件) ・コーディネーター 研修領域 選択P1 ・トレーナー 研修領域 選択必修P2 ・トレーナー(実践発表者) 実践領域 選択P2 *当学会有資格者は、参加費が減額となります。 |
一般公開講座 〜今、伝えたいこと〜 テーマ:「持続可能な幸福を自らつくり出す人づくり」 〜自助・共助のピア・サポートとポジティブ教育〜 講 師:菱田準子(立命館大学大学院教授) 日本ピア・サポート学会常任理事 日 程:2019年10月14日(祝月)9:30〜16:30 会 場:早稲田大学 JR山手線「高田馬場駅」から徒歩20分 地下鉄東西線「早稲田駅」から徒歩5分 くわしくはこちら(pdf)(終了) FAX申込用紙はこちら(pptx) |
【参加対象】 一般公開講座です。 どなたでも参加できます。 研修証明書を発行します。 ※トレーナー 研修領域 必修 ポイント2 ※コーディネーター 研修領域 選択 ポイント1 ※これから申請される方の申請条件のカウンセリング研修 のポイントになります。 |
ピア・コーディネーターのためのファシリテーション講座 日程/会場:2019年10月12日(土)・13日(日)10:00〜 早稲田大学会場 2020年2月29日(土)・3月1日(日)10:00〜 立命館大学会場 定 員:20名程度(※参加者が10名に満たない場合は開講を 見送る場合があります) くわしくはこちら(pdf) FAX申込用紙(word) |
【参加対象】 日本ピア・サポート学会認定 ピア・コーディネーターの有資格者 (ピア・トレーナーの有資格者含む) 研修証明書を発行します。 ※コーディネーター資格更新必修講座ポイント3 |
ピア・トレーナーのための研修講座 《 一般公開講座 》 「傾聴を極める」〜教師として不可欠な態度と技法〜 講 師:高野利雄(栄光学園・宝仙学園スクールカウンセラー) 日 程:2019年6月23日(日)9:30〜17:00 会 場:早稲田大学 7号館205教室 JR山手線「高田馬場駅」から徒歩20分 地下鉄東西線「早稲田駅」から徒歩5分 くわしくはこちら(pdf)(終了) |
【参加対象】 一般公開講座です。 どなたでも参加できます。 研修証明書を発行します。 ※トレーナー 研修領域 必修 ポイント2 ※コーディネーター 研修領域 選択 ポイント1 ※これから申請される方の申請条件のカウンセリング研修 のポイントになります。 |
ピア・コーディネーターのためのファシリテーション講座 日 程:2019年4月27日(土)10:00〜20:30 28日(日)9:00〜16:00 会 場:立命館大学朱雀キャンパス JR・地下鉄「二条駅」から徒歩約2分 定 員:20名程度(※参加者が10名に満たない場合は開講を 見送る場合があります) くわしくはこちら(pdf)(終了) FAX申込用紙(word) |
【参加対象】 日本ピア・サポート学会認定 ピア・コーディネーターの有資格者 (ピア・トレーナーの有資格者含む) 研修証明書を発行します。 ※コーディネーター資格更新必修講座ポイント3 |
ピア・コーディネーターのためのファシリテーション講座 日 程:2019年3月2日(土)10:00〜20:30 3日(日)9:00〜16:00 会 場:早稲田大学3号館201教室 JR山手線「高田馬場駅」から徒歩20分 地下鉄東西線「早稲田駅」から徒歩5分 ※3号館は正門もしく東からお入りださい。 定 員:20名程度(※参加者が10名に満たない場合は開講を 見送る場合があります) くわしくはこちら(pdf)(終了) FAX申込用紙(word) |
【参加対象】 日本ピア・サポート学会認定 ピア・コーディネーターの有資格者 (ピア・トレーナーの有資格者含む) 研修証明書を発行します。 ※コーディネーター資格更新必修講座ポイント3 |
ピア・サポートトレーナー養成ワークショップ in 立命館 日 程:2019年2月16日(土)9:00〜17:30 17日(日)9:00〜16:30 会 場:立命館大学茨木キャンパスC棟C271教室 〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町2-150 (JR大阪駅より約11分「茨木駅」下車徒歩約5分です) 定 員:定 員:40名(定員になり次第締め切ります) くわしくはこちら(pdf)(終了) FAX申込用紙(word) ![]() |
◆本講座は、ピア・トレーナー資格認定対象講座です 【参加対象】 会員・非会員関係なく、どなたでも参加できます! 【取得ポイント等】Pはポイントの略 ◎受講者には、「修了証」を発行します。(資格取得要件) ・コーディネーター 研修領域 選択P1 ・トレーナー 研修領域 選択必修P2 ・トレーナー(実践発表者) 実践領域 選択P2 *当学会有資格者は、参加費が減額となります。 |
<新規企画> 有資格者のための実践報告交流会 日 程:2018年12月8日(土)13:30〜17:30 会 場:早稲田大学 16号館 ・JR山手線「高田馬場駅」から徒歩20分 ・地下鉄東西線「早稲田駅」から徒歩5分 くわしくはこちら(pdf)(終了) 報告書フォーマットはこちら(word) |
【参加対象】 日本ピア・サポート学会認定 ピア・トレーナー、ピア・コーディネーターの有資格者 【取得ポイント】Pはポイントの略 トレーナー及びコーディネーター ・実践領域 選択P1と 研究領域 執筆② 選択P2 ・参加のみの場合 研修領域 選択P1 |
一般公開講座 〜今、伝えたいこと〜 日 程:2018年9月24日(祝)9:30〜16:30 会 場:早稲田大学 ・JR山手線「高田馬場駅」から徒歩20分 ・地下鉄東西線「高田馬場駅」から徒歩5分 くわしくはこちら(pdf)(終了) |
【参加対象】 会員・非会員関係なく、どなたでも参加できます! 学会有資格者の参加の場合は、参加費が減額となります。 資格取得及び更新ポイント対象講座です。 詳しくは、案内をご覧ください。 |
ピア・サポートトレーナー養成ワークショップ in 早稲田 日 程:2018年7月14日(土)9:00〜17:30 15日(日)9:00〜16:30 会 場:早稲田大学 11号館503教室 JR山手線「高田馬場駅」から徒歩20分 地下鉄東西線「早稲田駅」から徒歩5分 定 員:40名(定員になり次第締め切ります) くわしくはこちら(pdf)(終了) FAX申込用紙(word) |
【参加対象】 会員・非会員関係なく、どなたでも参加できます! 学会有資格者の参加の場合は、参加費が減額となります。 資格取得及び更新ポイント対象講座です。 詳しくは、案内をご覧ください。 |
ピア・トレーナーのための研修講座《 一般公開講座 》 日 程:2018年6月30日(土)9:00〜17:00 会 場:早稲田大学11号館819教室 JR山手線「高田馬場駅」から徒歩20分 地下鉄東西線「早稲田駅」から徒歩5分 くわしくはこちら(pdf)(終了) FAX申込用紙(pdf) |
【参加対象】 このトレーナー研修の参加対象は、 当学会 有資格者更新ポイント対象講座です。 トレーナー 研修領域 必修 2ポイント コーディネーター 研修領域 選択 1ポイント ☆一般の方の参加も受け付けます。 詳しくは、案内をご覧ください。 |
ピア・コーディネーターのためのファシリテーション講座 日 程:2018年4月28日(土)10:00〜20:30 29日(日)9:00〜16:00 会 場:立命館大学朱雀キャンパス 〒604-8520 京都市 中京西ノ朱雀町1 定 員:20名(定員になり次第締め切ります) くわしくはこちら(pdf)(終了) FAX申込用紙(word) |
【参加対象】 日本ピア・サポート学会認定 ピア・コーディネーター及びピア・トレーナー有資格者 【取得ポイント】Pはポイントの略 ・コーディネーター研修領域 必修P3 ・トレーナー 研修領域 選択P1 |
ピア・コーディネーターのためのファシリテーション講座 日 程:2018年1月27日(土)10:00〜20:30 28日(日)9:00〜16:00 会 場:早稲田大学 16号館306教室・8号館412教室 定 員:20名(定員になり次第締め切ります) くわしくはこちら(pdf)(終了) FAX申込用紙(word) |
【参加対象】 日本ピア・サポート学会認定 ピア・コーディネーターの有資格者 (ピア・トレーナーの有資格者含む) 【その他】 研修証明書を発行します。 ※コーディネーター資格更新必修講座ポイント3 |
ピア・サポートトレーナー養成ワークショップ in 早稲田 (一般公開講座) (学会認定「ピア・サポートトレーナー」資格申請必修講座) 日 程:2017年11月18日(土)9:00〜17:30 19日(日)9:00〜16:30 会 場:早稲田大学 くわしくはこちら(pdf)(終了) |
・一般の方(非会員)が対象です。お気軽にご参加ください。 ・会員・学会有資格者(トレーナー・コーディネーター)の参加も可。 *有資格者の場合は、資格更新ポイントになります。 ・ピア・サポートトレーナー養成ワークショップ in 早稲田・ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) |
第16回総会および研究大会(二次案内) 日 程:2017年10月8日(日)〜9日(祝・月) 会 場:広島大学東千田未来創生センター (広島県広島市中区東千田町1-1-89) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
※研究大会*発表者受付*は終了しました。 詳細は二次案内をご覧ください。 |
ピア・サポートトレーナー養成ワークショップ in 立命館 (一般公開講座) (学会認定「ピア・サポートトレーナー」資格申請必修講座) 日 程:2017年9月16日(土)9:00〜17:30 17日(日)9:00〜16:30 会 場:立命館大学朱雀キャンパス くわしくはこちら(pdf)(終了) |
・一般の方(非会員)が対象です。お気軽にご参加ください。 ・会員・学会有資格者(トレーナー・コーディネーター)の参加も可。 *有資格者の場合は、資格更新ポイントになります。 ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
ピア・サポート実践ワークショップ in 札幌 日 程:2017年8月9日(水)9:30〜17:30 10日(木)9:00〜16:30 会 場:学校法人 北海学園 北海商科大学 くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
ピア・トレーナーのための研修講座(一般公開講座) 日 程:2017年7月16日(日)9:00〜15:00 会 場:早稲田大学 16号館405教室 くわしくはこちら(pdf)(終了) FAX申込用紙(word) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント 一般会員、有資格者(トレーナー・コーディネーター) *一般の方(非会員)の参加も可 |
Summer time 研修 〜今、伝えたいこと〜(一般公開講座) 日 程:2017年7月15日(土)10:00〜17:00 会 場:早稲田大学 16号館405教室 くわしくはこちら(pdf)(終了) FAX申込用紙(word) |
一般会員、有資格者(トレーナー・コーディネーター) *一般の方(非会員)の参加も可 ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
ピア・コーディネーターのためのファシリテーション講座 日 程:2017年4月29日(土)〜30日(日) 28日(土)10:00〜20:30 29日(日)9:00〜16:00 会 場:立命館大学 朱雀キャンパス 定 員:20名 くわしくはこちら(pdf)(終了) FAX申込用紙(word)、(jtd) |
日本ピア・サポート学会認定 ピア・コーディネーターの有資格者 (ピア・トレーナーの有資格者含む) |
ピア・コーディネーターのためのファシリテーター講座 日 程:2017年1月28日(土)〜29日(日) 28日(土)10:00〜20:30 29日(日)9:00〜16:00 会 場:早稲田大学 定 員:20名 くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会認定 ピア・コーディネーターの有資格者 (ピア・トレーナーの有資格者含む) |
中野武房先生 名誉会長就任 記念講演会 日 程:2017年1月21日(土)13:30〜16:00 会 場:北見市立高栄中学校 くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
ピア・サポート研修会in 東海・北陸2016 日 程:2017年1月7日(土)9:30〜17:30 1月8日(火)9:00〜16:30 会 場:岐阜市 ハートフルスクエアーG 大研修室 くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
ピア・トレーナーのためのブラッシュアップ講座 日 程:2016年11月13日(日)9:30〜17:00 会 場:弁天町ORC200生涯学習センター くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
ピア・サポート実践ワークショップ in 早稲田 日 程:2016年9月17日(土)9:30〜17:30 18日(日)9:00〜16:30 会 場:早稲田大学14号館514教室 くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
Summer time研修 日 程:2016年7月16日(土)10:00〜17:00 17日(日)10:00〜17:00 会 場:早稲田大学 くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
ピア・トレーナーのためのブラッシュアップ講座 日 程:2016年6月11日(土)14:15〜17:30 12日(日) 9:00〜16:00 会 場:早稲田大学 16号館404教室 くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
ピア・コーディネーターのためのファシリテーター講座 日 程:2016年4月29日(金)10:00〜19:30 30日(土) 9:00〜16:00 会 場:大阪教育大学天王寺キャンパス くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
ピア・トレーナーのためのブラッシュアップ講座 日 程:2016年2月27日(土)10:30〜17:30 28日(日)10:00〜12:30 会 場:大阪教育大学天王寺キャンパス西館 くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
ピア・コーディネーターのためのファシリテーター講座 日 程:2016年1月30日(土)10:00〜19:30 31日(日) 9:00〜16:00 会 場:早稲田大学 16号館106教室 くわしくはこちら(pdf)(終了) 申し込みフォームはこちら |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
ピア・トレーナーのためのブラッシュアップ講座 日 程:2015年11月7日(土)10:00〜18:00 8日(日) 9:00〜12:30 会 場:日本女子大学新泉山館(東京都文京区目白台2-8-1) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
Summer time研修 日 程:2015年7月18日(土)9:30〜17:00 19日(日)9:30〜17:00 会 場:早稲田大学 くわしくはこちら(pdf)(終了) お申込みはこちら(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
海外研修案内 日 程:2015年3月14日(土)〜21日(土) 現地7泊8日 くわしくはこちら(word)(終了) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
トレーナーのためのブラッシュアップ講座 日 程:2015年2月28日(土)〜3月1日(日) 会 場:大阪教育大学天王寺キャンパス西館 (大阪市天王寺区南河堀町4-88) 参加費:6,000円 くわしくはこちら(pdf) 日本ピア・サポート学会 大阪支部(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
コーディネーターのためのファシリテーター講座 日 程:2015年4月11日(土)〜12日(日) 会 場:大阪教育大学天王寺キャンパス (大阪市天王寺区南河堀町4-88) 参加費:10,000円 くわしくはこちら(pdf) 日本ピア・サポート学会 大阪支部(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
ピア・トレーナーのためのブラッシュアップ講座 日 程:2014年12月20日(土)〜21日(日) 会 場:日本女子大学新泉山館(東京都文京区目白台2−8−1) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
第13回総会および研究大会 日 程:2014年10月12日(日)〜13日(祝・月) 会 場:新潟青陵大学・朱鷺メッセコンベンションセンター (新潟県新潟市中央区万代島6-1) TEL:090-2477-2196(問い合わせ専用電話) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
ピア・トレーナーのためのブラッシュアップ講座 日 程:2014年3月1日(土)10:00〜19:30 会 場:大阪教育大学天王寺キャンパス西館 (大阪市天王寺区南河堀町4-88) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
ピア・トレーナー養成ワークショップin大阪 日 程:2013年8月3日(土)〜4日(日) 3日:9時30分〜17時30分、 4日:9時〜16時30分 会 場:大阪教育大学天王寺キャンパス西館 (大阪市天王寺区南河堀町4-88) URL:http://osakapeer2010.com/workshop20121215.html 日本ピア・サポート学会大阪支部のホームページを参照(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
ピア・コーディネーターのためのファシリテーター講座 日 程:2013年4月13日(土)〜14日(日) 会 場:市民交流センターひがしよどがわ くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
国際生徒指導シンポジウム 日 程:2013年3月6日(土) 会 場:比治山大学 くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
ピア・トレーナーのためのブラッシュアップ研修会 日 程:2012年1月26日(土) 会 場:市民交流センターひがしよどがわ くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
ピア・トレーナー養成ワークショップ in 函館 日 程:2012年11月23日(金・祝)〜24日(土) 会 場:北海道教育大学函館校(北海道函館市) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
ピア・トレーナー養成ワークショップ in 岐阜 日 程:2012年10月5日(金)〜7日(日) 会 場:水上館(群馬県利根郡) くわしくはこちら(html)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
第11回総会および研究大会 日 程:2012年8月5日(土)〜6日(日) 会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
第10回総会および研究大会 日 程:2011年10月8日(土)〜10日(月・祝) 会 場:奈良教育大学(奈良県奈良市) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
ピア・トレーナー養成ワークショップ in ネイパル森 日 程:2011年10月1日(土)〜2日(日) 会 場:北海道立森少年自然の家(北海道森町) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
ピア・トレーナーのためのブラッシュアップ研修会 日 程:2011年8月6日(土)〜7日(日) 会 場:じゅうろくプラザ(岐阜県岐阜市) くわしくはこちら(html)(終了) |
ピア・サポートトレーナー(コーディネーター含む) ※資格更新ポイント |
後援事業
主催者 | 研修会名・日時・場所 (案内・問い合わせ) |
---|---|
日本ピア・サポート学会 大阪支部 |
ピア・トレーナー養成ワークショップ in 大阪 都合により中止となりました 日 時:2022年3月19日(土)09時45分〜17時30分 20日(日)09時45分〜17時30分 場 所:立命館大学梅田キャンパス(大阪富国生命ビル5階) 定 員:最大20名 ※新型コロナウイルス感染防止対策として密を避けるため会場定員1/2以下にしています くわしくはこちら(pdf) |
日本ピア・サポート学会 北海道支部 |
ピア・サポートオンライン研修会 日 時:2022年1月10日(月)13時00分〜17時20分 実施形式:ZOOM くわしくはこちら(pdf) |
日本ピア・サポート学会 静岡支部 |
ピア・サポートトレーナー養成講座 【概 要】 日 時:2022月1月8日(土)9:30〜17:30(1日目) 9日(日)9:00〜16:30(2日目) 会 場:学校法人名古屋大原学園 浜松校(浜松市中区板屋町101-8) 定 員:40名 ※定員になり次第、締め切りとなります。 講 師:山田 日吉(岐阜県公立学校スクールカウンセラー、 ピア・サポートコーディネーター) 三枝 由佳里(大阪市教育委員会、ピア・サポートコーディネーター) 松下 健(北陸学院大学准教授、ピア・サポートコーディネーター) 山口 権治 (日本ピア・サポート学会理事、ピア・サポートコーディネーター) 参加費:<学会員>10,000円 (日本ピア・サポート学会、日本学校教育相談学会) <一 般>14,000円(大学生、院生8,000円) <トレーナー資格所有者>5,000円 <再受講(学会員)>5,000円 <再受講(一 般)>7,000円 ※新型コロナウイルスの感染状況に鑑み、例年実施しております「懇親会」は実施いたしません。 【申込方法】 @下記URLから申込専用フォームにアクセスのうえ、お申し込みください。 (専用フォームURL)https://forms.gle/pSHqHnGtT7B83VfG7 申込期日:2021年12月3日(金)まで ※メール、電話、FAXでのお申し込みは、お受け付けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※原則として、全てのプログラムにご参加ください。 一部のみ受講希望等の場合には、お申し込み前に事務局までお問い合わせください。 なお、全てのプログラムを受講されない場合、ピア・サポートトレーナー資格の要件を満たせない場合があります。 A申込専用フォームからのお申し込みが完了しましたら、郵便局の『払込取扱票』にて参加費をご納入ください。 【払込取扱票 記載事項】 (口座記号・番号)00860−2−189790 (加入者名)日本ピア・サポート学会静岡支部 (通信欄)トレーナー参加費とご記入ください。 払込期日:2021年12月10日(金)まで ※払込手数料は、恐れ入りますがお申込者様のご負担にてお願いいたします。 ※口座振替での参加費のご納入はお受け付けいたしかねます。 お手数ですが、必ず『払込取扱票』でのご納入をお願いします。 くわしくはこちら(pdf) |
日本ピア・サポート学会 大阪支部 |
ピア・トレーナー養成ワークショップ in 大阪 緊急事態宣言のため中止 日 時:2021年8月7日(土)10時00分〜18時00分※9:45 受付開始 8日(日)09時30分〜16時30分 場 所:大阪市立生涯学習センター (大阪駅前第2ビル5階) 定 員:最大8名 ※新型コロナウイルス感染防止対策として密を避けるため会場定員1/2以下にしています ※緊急事態宣言の発出に伴い中止いたします。 くわしくはこちら(pdf) |
日本ピア・サポート学会 北海道支部 |
第10回ピア・サポート実践交流会(ZOOM研修) 「コロナ禍におけるピア・サポートの実践」 日 時:2021年1月10日(日)13時30分〜15時30分 実施形式:ZOOM くわしくはこちら(pdf) |
日本ピア・サポート学会 京都支部 |
第1回青年期ピア・サポート研究会 「ピア・サポート研究の動向と展望」 日 時:2020年2月22日(土)13時30分〜16時30分 場 所:立命館大学朱雀キャンパス 312教室 くわしくはこちら(pdf) |
日本ピア・サポート学会 大阪支部 |
The Premium Peer 日 程:2020 年 1 月 12 日(日)10:00〜16:00 ※9:30 受付開始 会 場:大阪教育大学 天王寺キャンパス くわしくはこちら(pdf) |
日本ピア・サポート学会 静岡支部 |
2019 年度 ピア・サポート研修会 in 浜松 日 程:2020 年 1 月 12 日(日)9:30〜17:30 ※9:05 受付開始 13 日(月・祝)9:00〜16:30 会 場:学校法人 名古屋大原学園 浜松校 (浜松市中区板屋町 101-8) くわしくはこちら(pdf) |
日本ピア・サポート学会 北海道支部 |
第16回ピア・サポートトレーナー養成ワークショップ 日 程:2020年1月6日(月) 9:15〜18:25 7日(火) 9:15〜15:50 会 場:北海道立道民活動センター「かでる2・7」520研修室 (札幌市中央区北2西7) くわしくはこちら(pdf) |
日本ピア・サポート学会 群馬支部 |
第5回ピア・サポート研修会 日 程:2019年12月15日(日)10:00〜15:00(受付9:45〜) 会 場:群馬大学教育学部 C棟201教室 (群馬県前橋市荒牧町4-2) くわしくはこちら(pdf) |
日本ピア・サポート学会 群馬支部 |
ピア・トレーナー養成ワークショップ in 群馬 日 程:2019年8月20日(火) 9:00〜17:30(受付8:45〜) 21日(水) 9:00〜16:30 会 場:群馬大学教育学部 C棟107教室 (群馬県前橋市荒牧町4-2) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道オホーツク支部 |
ピア・トレーナー養成ワークショップ in 北見 日 程:2019年8月8日(木) 9:30〜17:30(受付9:00〜) 9日(金) 9:00〜16:30 会 場:北見市立高栄中学校 (北見市高栄西町10丁目12-1) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
オホーツク ピア・サポート研究会 | 2018年度 総会・研修会 日 程:2019年1月26日(土) 13:30〜16:30(受付13:00〜) 会 場:北見市立高栄中学校 (北見市高栄西町10丁目12-1) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 静岡支部 |
ピア・サポート 研修会 in 浜松 日 程:2019年1月13日(日) 9:30〜17:30(受付9:05〜) 14日(月・成人の日) 9:00〜16:00 会 場:学校法人 名古屋大原学園 浜松校 (浜松市中区板屋町101-8) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道支部 |
第14回ピア・サポートトレーナー養成ワークショップ 日 程:2019年1月7日(月) 9:15〜18:25 8日(火) 9:15〜15:50 会 場:北海道立道民活動センター「かでる2・7」520研修室 (札幌市中央区北2西7) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 大阪支部 |
The Premium Peer 日 程:第1回 2018年12月16日(日) 10:00〜12:30 第2回 2019年2月23日(土) 10:00〜12:30 会 場:立命館大学梅田キャンパス (阪富国生ビル5階) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 群馬支部 |
群馬支部第3回 ピア・サポート研修会 日 程:2018年12月15日(土) 10:00〜15:30(受付9:45〜) 昼食12:00〜13:00 会 場:群馬大学教育学部 C棟 103教室 (群馬県前橋市荒牧町4-2) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道オホーツク支部 |
支え、助け合う関係づくり 「ピア・サポート」を学ぼう! 日 程:2018年11月17日(土) 9:30〜16:30 会 場:北海商科大学 2号館 2305教室 (札幌市豊平区豊平6条6丁目10) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道オホーツク支部 |
ピア・サポート 実践発表・研修会 日 程:2018年11月10日(土) 13:30〜16:30(13:00〜受付) 会 場:北見市立高栄中学校 (北見市高栄西町10-12-1) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道オホーツク支部 |
ピア・トレーナー養成ワークショップ in 旭川 日 程:2018年8月9日(木) 9:30〜17:30(受付9:00〜) 10日(金) 9:00〜16:30 会 場:旭川市ときわ市民ホール(多目的ホール) (北海道旭川市5条通4丁目) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 群馬支部 |
群馬支部第2回 ピア・サポート研修会 日 程:2018年3月3日(土) 10:00〜15:00(受付9:45〜) 昼食12:00〜13:00 会 場:群馬大学教育学部 C棟104教室 (群馬県前橋市荒牧町4-2) C棟正面からお入りください。 くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道支部 |
第13回ピア・サポートトレーナー養成ワークショップ 日 程:2018年1月8日(月・祭日)9:15〜18:25 9日(火)9:15〜15:50 会 場:北海道立道民活動センター「かでる2・7」 520研修室(札幌市中央区北2西7) (地下歩行空間から北1条地下駐車場連絡口を通り1番出口から徒歩4分) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 大阪支部 |
The Premium Peer 参加募集!(月1回の実践者による集中プレミアム講座) 日 程:2017年9月〜2018年2月 19:00〜21:15 会 場:立命館大学梅田キャンパス(大阪富国生命ビル5階) (大阪市北区小松原町2-4) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 群馬支部 |
ピア・サポートトレーナー養成ワークショップ in 群馬 日 程:2017年12月16日(土)9:00〜17:30 17日(日)9:00〜16:30 会 場:群馬大学教育学部 B棟101教室 (群馬県前橋市荒牧町4-2) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 大阪支部 |
ピア・トレーナ養成ワークショップBy 大阪支部 日 程:2017年12月2日(土)9:30〜17:30 3日(日)9:00〜16:30 会 場:立命館大学朱雀キャンパス (京都市中京区西ノ京朱雀町1) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道オホーツク支部 |
ピア・サポート研修会 日 程:2017年11月11日(土)13:30〜16:30(13:15〜 受付) 会 場:北見市立高栄中学校(北見市高栄西町10-12-1 TEL:0157-22-1921) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道オホーツク支部 |
「ピア・サポート」を学ぼう! 日 程:2017年11月4日(土)9:30〜16:30 会 場:北海商科大学 2号館 2305教室(札幌市豊平区豊平6条6丁目10 ) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道支部 |
第12回ピア・サポートトレーナー養成ワークショップ 日 程:2017年1月9日(月・祭日)9:20〜18:20 10日(火)9:20〜15:50 会 場:北海道立道民活動センター「かでる 2・7 」 520研修室(札幌市中央区北2西7) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 大阪支部 |
ピア・トレーナー養成ワークショップ in 大阪 日 程:2016年12月3日(土)9:30〜17:30 4日(日)9:00〜16:30 会 場:大阪教育大学天王寺キャンパス くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道オホーツク支部 |
ピア・サポート研修会 日 程:2016年11月12日(土)13:00〜16:30 会 場:北見市立高栄中学校 くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道オホーツク支部 |
ピア・サポート研修会 日 程:2016年11月12日(土)13:00〜16:30 会 場:北見市立高栄中学校 くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道オホーツク支部 |
ピア・トレーナー養成ワークショップ in 札幌 日 程:2016年8月10日(水)9:30〜17:30 11日(木)9:00〜16:30 会 場:札幌エルプラザ くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道支部 |
第9回ピア・サポート実践交流会 &第9回スキルアップ研修会 日 程:2016年7月30日(土)9:15〜16:00 31日(日)9:15〜15:50 会 場:札幌市教育文化会館 301研修室 くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 大阪支部 |
ピア・トレーナー養成ワークショップ in 大阪 ※延期となりました。 日 程:2016年6月25日(土)9:30〜17:30 26日(日)9:00〜16:30 会 場:大阪教育大学天王寺キャンパス |
日本ピア・サポート学会 南関東支部 |
南関東支部 総会・研修会のお知らせ 日 程:2016年6月12日(日)13:00〜16:00 会 場:立教池袋中学高等学校(JR池袋駅西口から徒歩7分) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道支部 |
ピア・サポート実践発表・研修会 日 程:2016年1月30日(土)13:30〜16:30 会 場:北見市立高栄中学校(北見市高栄西町10-12-1) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道支部 |
第11回ピア・サポートトレーナー養成ワークショップ 日 程:2016年1月11日(月・祭)9:20〜18:00 12日(火) 9:20〜15:50 会 場:北海道立道民活動センター「かでる2・7」520研修室 (札幌市中央区北2西7) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 大阪支部 |
ピア・トレーナ養成ワークショップ in 大阪 日 程:2015年11月14日(土)9:30〜17:30 15日(日)9:00〜16:30 会 場:大阪教育大学天王寺キャンパス西館 (大阪市天王寺区南河堀町4-88 ) くわしくはこちら(pdf)(終了) 日本ピア・サポート学会 大阪支部 |
日本ピア・サポート学会 北海道オホーツク支部 |
ピア・サポート研修会 日 程:2015年11月14日(土)13:00〜16:30 会 場:北見市立高栄中学校(見市高栄西町10-12-1) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道オホーツク支部 |
「ピア・サポート」を学ぼう! 日 程:2015年11月7日(土)9:30〜16:30 会 場:北海商科大学 305教室(札幌市豊平区豊平6条6丁目10) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道支部 |
第8回ピア・サポート実践交流会&第8回スキルアップ研修会 日 程:2015年8月1日(土)10:00〜15:55 2日(日) 9:10〜15:55 会 場:札幌市教育文化会館 305研修室(札幌市中央区北1条西13丁目) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 新潟支部 |
教師力を高めるプレ・トータル講座 日 程:2015年5月23日(土)10:00〜17:00 24日(日)10:00〜17:00 会 場:新潟青陵大学 6号館(2日間とも) (新潟県新潟市中央区水道町1丁目5939) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
千葉ピア・サポート研究会 | トレーナー養成講座ワークショップ in UEKUSA 日 程:2015年5月2日(土)9:00〜16:30 3日(祝・日)9:00〜17:00 会 場:植草学園大学1F第9会議室(駐車場有り) (千葉市若葉区小倉町1639番3) くわしくはこちら(word)(終了) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
京都グループワーク研究会 | 第34回研修会 日 程:2015年3月28日(土)14:00〜17:00 会 場:花園大学惺々館201教室 (京都府京都市中京区西ノ京壺ノ内町8-1) くわしくはこちら(word)(終了) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
高校生・大学生・社会人 ピア・スタッフ大募集! | 『素敵な人間関係づくり』の出前授業に行こう! 日程:【事前研修】2015 年2月6日(金)〜2月7日(土) 【出前授業】2015 年2月9日(月)・2月12日(木)・3月5日(木)・3月6日(金) 会場:【事前研修】ドーンセンター視聴覚スタジオ (大阪市中央区大手前1丁目3-49) 【出前授業】参加者にお伝えします。 くわしくはこちら(pdf)(終了) 日本ピア・サポート学会 大阪支部 |
ピア・サポートトレーナー養成ワークショップ in東海・北陸実行委員会 | ピア・サポート研修会 in 東海・北陸2014 日 程:2015年1月31日(土)〜2月1日(日) 会 場:岐阜市ハートフルスクエアーG 大研修室 (岐阜市橋本町1丁目10番地23) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会南関東支部主催 | ピア・サポート実践報告交流会 日 程:2015年1月17日(土)14:30〜19:00 会 場:文京シビック会議室2 (東京メトロ丸の内線 後楽園駅下車徒歩1分) (都営三田線・都営大江戸線 春日駅下車徒歩1分) 会 場:30名 会 場:1,000円(当日、受付で申し受けます) 日本ピア・サポート学会新潟大会(10月12)で口頭発表をされた南関東支部の方々に、再び実践発表をして いただき、私たち自身の実践意欲を高めていきたいと思います。どなたでも参加できます。 発表予定者 羽畑あい子氏(裾野市立富岡中学校) 「生徒(保健委員&有志)と職員みんなで取り組むピア・サポート活動―富岡中学校いじめ予防6年間の取り組み―」 石渡健児氏(芝学園中学校・高等学校) 「中高一貫私立男子校運動部におけるピア・サポート活動導入の試み―ピア・サポートトレーニングの効果測定結果を中心に―」 吉田冷子氏(調布市立第四中学校) 「生徒・先生が輝く学校づくりへの取り組み」 川俣邦彦氏(埼玉県立越谷南高等学校) 「不登校経験生徒の受け入れ―クラスづくりと周囲との連携を中心に―」 くわしくはこちら(pdf)(終了) |
東京私学SGE / PS研修会・日本ピア・サポート学会南関東支部共催 | ピア・サポート入門「ピア・サポートって何 ? 」 日 程:2014年12月25日(土)12:30〜16:30 会 場:東京私学財団会議室(飯田橋セントラルプラザ11階) 定 員:30名 参加費:1,000円(当日、受付で申し受けます) 日本ピア・サポート学会新潟大会(10月12日)に行われたワークショップ「ピア・サポート入門」を担当した高野利雄が、考え方・指導法・実践事例・資格認定までの全体像をお伝えします。 新潟大会のものを改良した内容になっています。はじめての方、是非いらして下さい。 (終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道支部 |
ピア・サポートトレーナー養成ワークショップ 日 程:2015年1月11日(日)〜12日(祝・月) 会 場:札幌市教育文化会館(札幌市中央区北1条西13丁目) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 大阪支部 |
ピア・サポートトレーナー養成ワークショップ 日 程:2014年11月29日(土)〜30日(日) 会 場:大阪教育大学天王寺キャンパス西館(大阪市天王寺区南河堀町4−88) くわしくはこちら(pdf)(終了) お申込みはこちら(終了) |
日本ピア・サポート学会 南関東支部 |
サポートグループ実践報告研修会 日 程:2014年11月15日(土) 会 場:芝学園(東京都港区芝公園3−5−37) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道オホーツク支部 |
ピア・サポート シンポジューム 日 程:2014年11月15日(土) 会 場:北見市立高栄中学校(北見市高栄西町10−12−1) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道オホーツク支部 |
ピア・サポート研修会 日 程:2014年11月8日(土) 会 場:北海商科大学 305教室(札幌市豊平区豊平6条6丁目10) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 大阪支部 |
オータムワークショップ 日 程:2014年10月26日(日) 会 場:高津ガーデン・2Fスズラン(大阪市天王寺区) くわしくはこちら(pdf)(終了) お申込みはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道オホーツク支部 |
ピア・トレーナー養成ワークショップ in 美唄 〜あたたかい人間関係づくりを明日から〜 日 程:2014年8月11日(月) 〜8月12日(火) 会 場:美唄市市民会館(美唄市西4条南1-4-2) TEL:0152-23-3212 FAX:0152-23-3214 (藤本) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
広島大学大学院教育学研究科、比治山大学 | 国際生徒指導シンポジウム2014 日 程:2014年7月26日(土) 〜7月27日(日) 会 場:比治山大学(広島県広島市東区牛田新町4丁目1-1) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 南関東支部講演会 |
総会 日 程:2014年5月10日(土) 13:30〜15:30、受付は13時から 会 場:アカデミー千石(文京区千石1-25-3) TEL:090-2568-3788(高野) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート研修委員会 | ピア・サポート・トレーナー 養成ワークショップ in東日本 日 程:2014年8月2日(土)〜8月3日(日) 会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木神園町3-1) 中林浩子(研修委員) TEL:090-2477-2196(問い合わせ専用電話) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 大阪支部 |
講演&情報交流 日 程:2014年3月29日(土)10:30〜17:00 会 場:大阪教育大学天王寺キャンパス(大阪市天王寺区南河堀町4-88) 中林浩子(研修委員) TEL:090-2477-2196(問い合わせ専用電話) 日本ピア・サポート学会大阪支部のホームページを参照(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道支部 |
第9回ピア・サポート・トレーナー養成ワークショップ 日 程:2014年1月11日(土)〜12日(日) 会 場:札幌市教育文化会館(札幌市中央区北1西13) 日本ピア・サポート学会北海道支部 事務局長 齋藤敏子 連絡先:090-3778-8850 くわしくはこちら(pdf)(終了) |
広島子どものこころ支援ネットワーク | ピア・トレーナー養成ワークショップ in 広島 日 程:2013年9月14日(土)〜15日(日) 14日:9時30分〜17時30分、 15日:9時〜16時30分 会 場:比治山大学 国信教育館(6号館)(広島市東区牛田新町4丁目1-1) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
ピア・サポートト・レーナー養成ワークショップ in 愛知中部地区実行委員会 |
ピア・サポート・トレーナー養成ワークショップ in 愛知2013 日 程:2013年8月24日(土)〜25日(日) 24日:10時〜18時30分、 25日:10時〜17時 会 場:名城大学名駅サテライト(愛知県名古屋市中村区名駅3-26-8) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
群馬県ピア・サポート研究会 | ピア・トレーナー養成ワークショップ in 群馬 日 程:2013年8月22日(木)〜23日(金) 22日:9時〜16時45分、 23日:9時〜16時45分 会 場:群馬県生涯学習センター 3階 視聴覚室(群馬県前橋市文京町2-20-22) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道支部 |
「支部総会」、第6回実践交流会&スキルアップ研修会 日 程:2013年7月27日(土)〜28日(日) 会 場:札幌市教育文化会館(札幌市中央区北1西13) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 大阪支部 |
大阪支部 大学生のためのピア・サポーター資格取得講座 日 程:2013年6月16日(日)10時〜17時 会 場:大阪教育大学天王寺キャンパス西館(大阪市天王寺区南河堀町4-88) 日本ピア・サポート学会大阪支部のホームページを参照(終了) |
日本ピア・サポート学会 大阪支部 |
大阪支部 ピア・サポート実践交流会 日 程:2013年6月1日(土)14時〜17時 会 場:大阪教育大学天王寺キャンパス西館(大阪市天王寺区南河堀町4-88) 日本ピア・サポート学会大阪支部のホームページを参照(終了) |
日本ピア・サポート学会 大阪支部 |
ピア・サポート実践交流会&講演 in 大阪 日 程:2013年3月30日(土) 会 場:市民交流センターひがしよどがわ くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 新潟支部 |
ピア・サポート実践ワークショップ in 新潟 日 程:2013年2月9日(土)〜10日(日) 会 場:新潟会館(公立学校共済組合) くわしくはこちら(doc)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道支部 |
ピア・トレーナー養成ワークショップ 北海道支部第8回・江別5 日 程:2013年1月12日(土)〜14日(月) 会 場:北翔大学(北海道江別市) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 大阪支部 |
ピア・トレーナー養成ワークショップ in 大阪 日 程:2012年12月15日(土)〜16日(日) 会 場:高津ガーデン(大阪市天王寺区) くわしくはこちら(doc)(終了) |
日本ピア・サポート学会 大阪支部 |
ピア・トレーナー養成ワークショップ in 大阪 日 程:2011年6月4日(土)〜5日(日) 会 場:高津ガーデン(大阪市天王寺区) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 関東支部 |
ピア・サポート実践交流会 日 程:2011年2月27日(日) 会 場:立教池袋中学・高等学校 くわしくはこちら(pdf)(終了) |
広島子どものこころと学び支援ネットワーク | ピア・トレーナー養成ワークショップ in 広島 日 程:2011年2月5日(土)〜6日(日) 会 場:比治山大学(広島市東区) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
日本ピア・サポート学会 北海道支部 |
ピア・トレーナー養成ワークショップ in 江別 日 程:2011年1月9日(日)〜11日(火) 会 場:北翔大学(北海道江別市) くわしくはこちら(pdf)(終了) |
本学会以外の団体が主催する研修会の詳細につきましては、直接それぞれの団体にお問い合わせ下さい。