日本ピアサポート学会

  • リンク
  • お問い合わせ

推薦図書

本学会の会員が執筆したものを中心に、推薦できるピア・サポート関係の本をご紹介します。なお本体価格は初版発行年のものですので、現在の発行や価格等の状況は各出版社にご確認下さい。

大学でのピア・サポート入門 始める・進める・深める

企画 日本ピア・サポート学会
編著 春日井 敏之 ・増田 梨花 ・池 雅之
発行 2020年10月 ほんの森出版 本体価格 2,200円
参考 こちらよりご確認下さい。

目次

第1部 入門編 始める
  1. 青年期の発達課題と大学における学生支援 なぜ今、ピア・サポート活動なのか(春日井敏之)
  2. 大学におけるピア・サポート活動の可能性(増田梨花)
  3. これからピア・サポート活動を始めるにあたってのポイント(池 雅之・松田優一)
  4. 大学でのピア・サポート活動で求められる訓練(松下 健・松田優一)

第2部 実践編 進める
  1. 関西大学ピア・コミュニティによる多様な学生支援 継続的実践の試み(松田優一)
  2. 全学共通科目「共に支え、学び合うピア・サポート」 岐阜大学における導入と展開(山田日吉)
  3. ピア・サポートモデルによるカリキュラム・デザインの試み 道徳・総合学習のなかで(懸川武史)
  4. 大学・学生のニーズに応じたピア・サポート活動 工学系大学における試行的実践(池 雅之)
  5. 学生の主体性を活かしたピア・サポート活動 大学コミュニティへ働きかけるアウトリーチ中心の活動(高野 明)
  6. 学生のリソースを活かしたピア・サポート活動 学生のニーズ、個別サポート、居場所支援(上西 創・袋地知恵)
  7. ピア・サポートプログラムを活かした「高大連携プロジェクト」 高校選択科目の試み(西川大輔・河 美善)
  8. 「ナナメの関係」を意識したピア・サポート活動(枝廣和憲)
  9. 大学生が行う地域コミュニティにおけるピア・サポート活動(松下 健)
  10. 海外の大学におけるピア・サポートの実践(増田梨花・西山久子)

第3部 理論編 深める
  1. 青年期の自己形成とピア・サポート活動(春日井敏之)
  2. 傾聴理論とピア・サポート活動(高野利雄)
  3. ファシリテーションとスーパービジョンの理論 ピア・サポーターとしての大学院生・大学生に向けて(増田梨花)
  4. マルチレベルアプローチとピア・サポート(栗原慎二)
  5. ポジティブ心理学とピア・サポート(菱田準子)
  6. いじめ問題へのピア・ミディエーションとピア・サポート(池島徳大)
  7. ブリーフセラピーとピア・サポート(黒沢幸子)
  8. 海外の大学におけるピア・サポートの理論とプログラム(西山久子)

やってみよう!ピア・サポート

企画 日本ピア・サポート学会
編著 春日井敏之・西山久子・森川澄男・栗原慎二・高野利雄
発行 2011年10月 ほんの森出版 本体価格 2,200円
参考 こちらよりご確認下さい。

目次

海外からのメッセージ
第1章 小学校のピア・サポート実践
第2章 中学校のピア・サポート実践
第3章 高校のピア・サポート実践
第4章 大学のピア・サポート実践
第5章 教育行政のピア・サポート実践
第6章 スクールカウンセラー・地域のピア・サポート実践
第7章 世界と日本のピア・サポートの動向

『ピア・サポート実践ガイドブック』

企画 日本ピア・サポート学会
編著 中野武房・森川澄男・高野利雄・栗原慎二・菱田準子
・春日井敏之
発行 2008年4月 ほんの森出版 本体価格 2300円
参考 こちらよりご確認下さい。

目次

第1章 理論編
第2章 実践編
1導入の段階
2トレーニングの段階
4実践の段階
5スーパービジョン,フォローアップ,反省,評価,研究の段階
第3章 ピア・サポートプログラムの指導者養成

すぐ始められるピア・サポート指導案&シート集

監修 森川澄男
菱田準子
発行 2002年12月 ほんの森出版 本体価格 2300円
参考 こちらよりご確認下さい。

目次

プロローグ(ピア・サポートを始めるにあたって)
第1章 指導案(No1〜No22)
第2章 テキスト(テキスト1〜13)
第3章 シート(シート1〜32)

学校でのピア・サポートのすべて

編著 中野武房・日野宜千・森川澄男
発行 2002年12月 ほんの森出版 本体価格 2100円
参考 こちらよりご確認下さい。

目次

第1章 ピア・サポートとは(理論編)
第2章 学校でのピア・サポート活動の実際(実践編)
豊かな人間関係を育てるピア・サポート(高崎市立矢中小学校)
温かい心の広がりをめざすピア・サポート活動
(前橋市立鎌倉中学校)
保健委員会によるピア・カウンセリング(金沢大学附属中学校)
保健委員会活動としてのピア・サポート活動
(筑波大附属駒場中学・高校)
カウンセリングゼミナールによるピア・サポート活動
(高崎経済大学付属高校)
第3章 ピア・サポート活動とサポーターの養成に向けて(運営編)
第4章 ピア・サポーターのトレーニング・プログラム
(トレーニング編)

ピア・サポート実践マニュアル

トレーバー=コール
バーンズ亀山静子・矢部 文
発行 2002年6月 川島書店 本体価格 2500円
参考 こちらよりご確認下さい。

目次

第1部 成功への準備
第2部 ピア・サポート・トレーニング・プログラム
第3部 対立解消とピア・ミディエーション
第4部 評価の手順
第5部 付録(ワークシート等)
生徒用マニュアル
第1章 支援スキル
第2章 問題解決スキル
第3章 個人プランニングとピア・サポート・プランニング
第4章 クリエイティブな対立解消
解 説(森川澄男)

学校でのピア・カウンセリング

ヘレン=カウイ&ソニア=シャープ
高橋通子
発行 1997年6月 川島書店 本体価格 2400円
参考 こちらよりご確認下さい。

目次

第1章 概説
第2章 ピア・カウンセリングとは何か
第3章 ピア・カウンセリングを成功させるには
第4章 訓練プログラムを実施する
第5章 「嵐の子どもたち」―戦争難民を支援する同輩パートナー・プログラム
第6章 ダニエルの「友達の輪」―情緒・行動障害の子を支援する同輩支援プログラ
第7章 いじめと取り組むピア・カウンセリング―ある取り組みの3年間
第8章 学校でのいじめと闘う―同輩ヘルパーたちの役割
第9章 いじめに立ち向かう子どもたち―マーストン・ミドル・スクールのケース
第10章 アクランド・バーリー校の反いじめキャンペーン
第11章 個々の同輩支援活動の文脈で使用できるモニター手法
第12章 同輩支援プログラムの効果はどのようにして知るのか